「コーステ編集部」の記事

NZのコーチングのやり方特集!選手の不安を解くための最低限の知識(プロラグビーコーチ松浦大輔氏)

選手たちが「自分のプレーに自信を持てない」「高いパフォーマンスを維持できない」ことの理由は、練習不足だけではありません。 選手の心に課題がある可能性があります。 この課題を対処するためにトップチームでは、メンタルコーチが…

カヌースポーツのポテンシャル~自然を楽しもう~(一般社団法人カヌーホーム 尾野藤直樹さん)

これまで3回にわたって、カヌーのことをお話してきました。ですが、皆さんの中で実際にカヌーに乗ったことがあるという方はどのくらいいるでしょう。修学旅行やキャンプ先などで、一度は体験をしたことがあるという方が多いのではないで…

「なでしこジャパンを本気で夢見た後で、コーチとして伝えたいこと。」~平出遥夏コーチ~

2018年、日本サッカーのトップリーグ・J1で2連覇の偉業を成し遂げた川崎フロンターレ。 同クラブは、ホームタウンの川崎市内で普及を目的としたサッカースクールを運営しており、幼稚園の子どもから大人まで様々な年代のスクール…

カヌー競技力向上に関わる心技体について(一般社団法人カヌーホーム 尾野藤直樹さん)

カヌー競技力向上における3つの要素 あっという間に師走が近づき、2018年も締めくくりに向かう時期になりました。 カヌーは真夏がメインシーズンですので、今はどのチームも選手も、来シーズンに向け再スタートを切っているところ…

第2回 カヌー競技との出会い ~国内事情と海外比較~(一般社団法人カヌーホーム 尾野藤直樹さん)

カヌーの発展に関する東西の違い こんにちは、カヌーホーム理事の尾野藤です。 前回の記事にて、カヌー競技って何?ということをお話しました。 カヌーには、幅広い種目が存在し、ゲーム性の高いものや、技術要素の高いもの、体力要素…

新連載「ジュニアスポーツについて考える」~叱り方について考える~

 この連載では、子どもの地域スポーツにかかわった経験を持つ心理学者が、「ふつうの子ども」とスポーツのかかわりについて考えていきます。 目を輝かせてスポーツを始めたはずの子どもが数年後やめてしまうのはなぜでしょうか?  …

新連載「ジュニアスポーツについて考える」~スポーツ・ハラスメントとは~

 この連載では、子どもの地域スポーツにかかわった経験を持つ心理学者が、「ふつうの子ども」とスポーツのかかわりについて考えていきます。目を輝かせてスポーツを始めたはずの子どもが数年後やめてしまうのはなぜでしょうか? 先日…

「ジュニアスポーツについて考える」#1

新連載「ジュニアスポーツについて考える」  この連載では、子どもの地域スポーツにかかわった経験を持つ心理学者が、「ふつうの子ども」とスポーツのかかわりについて考えていきます。目を輝かせてスポーツを始めたはずの子どもが数…

【Spiral Eye #2】陸上競技における部活動の功績とは?

現役の体育教師かつコーチの筆者が、スポーツを様々な観点から分析していきます。複雑に絡み合いながらできているスポーツ界の螺旋構造をより良い方向に導いていくための方法を探る連載「Spiral Eye」。 第2回となる今回は筆…

「自然と一体化」する…カヌーとは何か?(一般社団法人カヌーホーム 尾野藤直樹さん)

カヌーとボートの違いやカヌーの種類にはどのようなものがあるのでしょうか。本記事では一般社団法人カヌーホームの尾野藤直樹さんに、カヌーについてとその魅力について紹介していただきました。 「カヌー」と「ボート」の違い はじめ…